製作者:SPRITE
製作者:西村俊也 : Toshiya Nishimura
HP :http://www.pluto.dti.ne.jp/~sprite/
E-Mail : sprite@pluto.dti.ne.jp
■動作環境
■操作方法
■メニューバーの設定
■バージョンアップ情報
■今後のバージョンアップ予定
■スタッフ紹介
■動作環境
CPU:Pentium/486DX2 66MHz以上(
Pentium120MHz以上推奨)
必要メモリ:16MB以上
HD容量:5MB以上
ディスプレイ:640x480ドット256色表示可能
DirectX Version 5.0以降、要インストール
対応音源:Windows95対応のPCM、MIDI(GM規格)
ゲームパッド対応:(Windowsから使用可能であること)
■操作方法
このゲームはジョイスティックにも対応しています。
Z・・・・・攻撃
X・・・・・ジャンプ
→・・・・・右に移動
←・・・・・左に移動
↓・・・・・しゃがむ
V・・・・・サブ画面切り替え(とったアイテムを見れます。)
ダッシュ・・・・方向ボタンを左右どちらかに2回連続すばやく押すと押した方向にダッシュします。
ESC・・・・メニュー選択画面
GAME・・・・ゲームに戻ります
TITLE・・・・タイトルに戻ります
EXIT・・・・ゲームを終了します。
■タイトルでの操作
Z・・・・・ゲームスタート
X・・・・・ゲームスタート
■メニューバーの設定
(注)フルスクリーンからの操作出来ません。
フルスクリーンからウィンドウ画面への切替はマウスボタンを押します。
●Game
Manual・・・・・ゲームの説明を見ることが出来ます。
InterNet・・・スプライトのホームページに行くことが出来ます。
Exit・・・・・・・ゲームを終了出来ます。
●Display
Frame・・・・60、30、15フレームを選択出来ます。
Screen・・・・320*240、640*480を選択出来ます。
Fullscreen・・・・ゲームを全画面でプレイ出来ます。
フルスクリーンからウィンドウ画面への変更はマウスボタンを押します。
●Sound
Music・・・・ミュージックのOn/Offの設定が出来ます。
Sound・・・・効果音On/Offの設定が出来ます。
■バージョンアップ情報
version0.00〜version0.01
水辺のPCGのバグ修正
version0.01〜version0.02
フルスクリーン&Window画面に両対応
デモがなくなる
コボルトが打つ矢のPCGのバグ修正
効果音追加
256色パレット
NEWキャラクター:ガーゴイル登場
エリアが3つ増える:石橋ステージ
ライフの炎アニメーション
ジャンプ力[80から84]にアップ
version0.02〜バージョンアップ中
ミレニアのけぞりダメージパタン追加
画面サイズ240*240から320*240に変更
画面切り替えの座標位置微調整
ESCでメニュー
MUSIC6曲追加
ステージスタートのメッセージ
画面右下に敵の名前&HP表示
吊り天井のトラップ追加
コマンド入力でハイジャンプ
効果音追加・・・ゴーストのダメージ声
効果音追加・・・コウモリの断末魔(仮)
ST1の演出・・・雪を降らせる
ST1のマップエディット
敵キャライールの追加
敵ドラゴンゾンビ追加
アイテム64種類追加
■スタッフ紹介
プログラマー Toshiya Nishimura
HARADA
プログラムサポート FreeMage
HiRyu
背景グラフィック Toshiya Nishimura
敵キャラデザイン MIKAGE TOTO
キャラクターデザイン Toshiya Nishimura
MIKAGE TOTO
ミュージックコンポーザー Xacs
ご意見、ご希望、ご感想等はsprite@pluto.dti.ne.jp までお気軽にどうぞ。
Copyright (C) 1996,1997 SPRITE SOFT